本サイトについてabout
![](https://www.kawashimashin.com/wp-content/uploads/2021/04/kawashima.png)
本サイトは、東京大学大学院総合文化研究科川島真研究室(アジア政治外交史・アジア政治論)のページです。
講義やゼミの学生との連絡にも使われていますが、一般に開かれた情報もたくさんありますので、どうぞ御覧下さい。
著書一覧books
台日關係史(1945-2020) アフターコロナ時代の米中関係と世界秩序 日台関係史1945-2020 20世紀の東アジア史 現代中国を読み解く三要素 臺灣與東亞近代史(第四輯) よくわかる現代中国政治 中国の外交戦略と世界秩序 自由、民主、人權與近代東亞論集 国際政治と中国 中日關係180年 中華民国史研究の動向 臺灣與東亞近代史(第三輯) 決定版 日中戦争 日中戦争と中ソ関係 臺灣與東亞近代史(第二輯) 동아시아 근현대통사 英語で読む高校世界史 世界史B Japan–China Relations in the Modern Era 中国のフロンティア 21世紀の「中華」 臺灣與東亞近代史 東アジアの政治社会と国際関係 増補改訂 戦争・ラジオ・記憶 膨張する中国と世界 对立与共存的历史认识 チャイナ・リスク 近代中国をめぐる国際政治 東アジア近現代通史(上・下) 日中関係史 跨域青年學者臺灣史研究(第五集) 対立と共存の歴史認識 岐路に立つ中国と日中関係 文化大革命の遺制と闘う 근대국가의 모색 중국외교 150년사 電波・電影・電視 中国近代外交的形成 跨域青年學者臺灣史研究(第四集) 孫文と梅屋庄吉 近代国家への模索 東アジア近現代通史(全11巻) 1945年的历史认识 グローバル中国への道程 中国近代外交の胎動 日台関係史1945-2008 1945年の歴史認識 資料で読む世界の8月15日 中国の外交 東アジア国際政治史 戦争・ラジオ・記憶 東亞視域中的國籍、移民與認同 中国近代外交の形成 台湾における日本研究 周辺から見た20世紀中国 共同研究中国戦後補償