登壇│talks– category –
-
台湾大学のシンポジウムでディスカッサントを担当します。
-
NHKラジオ『マイあさ!』で全人代と中ロ首脳会談についてお話しました。
-
ドイツのハンブルグで国際会議に参加します。
-
Association for Asian Studies(AAS)でのセッションが終わりました。
-
テレビ東京のWBSサテライトにビデオ出演しました。
-
Association for Asian Studies (AAS) 2023に登壇します。Our panel at the Association for Asian Studies (AAS) 2023 is coming up soon.
-
日本国際フォーラム「ウクライナ戦争下のチャイナリスクとチャイナオポチュニティ―日米の対応」に登壇しました。
-
【8月】ヨーロッパ日本研究協会 (EAJS)のパネルに登壇します/【August】Our panel for the European Association for Japanese Studies (EAJS) was accepted.
-
【3月13日】全人代について、NIKKEI LIVEに登壇してお話しします。
-
国際シンポジウム「脱グローバル化における国際協力について」にディスカッサントとして登壇しました。
-
NHKニュースウオッチ9で中国のウクライナ問題への外交についてコメントしました。
-
国際シンポジウム 「ウクライナ危機後の米中関係と日本 -東アジアの安全と国際秩序の行方-」に登壇しました。
-
【3月26日】台湾大学「国際日本学」のイベントに登壇します。
-
FEC(民間外交推進協会)にてお話しさせていただきました。
-
【February 16】Join us at this conference in Stockholm: New Directions in Japan’s Foreign Policy
-
みずほリサーチ&テクノロジーズ公式チャネル「【理事長対談Vol.17】中国の自画像―拡大する内外の認識ギャップ―」が公開されました。
-
【2月7日】第71回東アジア国際関係史研究会を開催します。
-
【2月6日】第70回東アジア国際関係史研究会を開催します。
-
【1月20日】NHKラジオで中国のコロナ政策についてお話をしました。
-
【5月13日】「経済安全保障と企業のリスク管理 特別講座」に登壇します。