詳細はこのリンクからご覧になれます。 Details of the event is available from this link. フォーラム内容 ![]() ご関心のある方は研究所までお問い合わせください。 参加費無料 *但し参加には事前申し込みが必要です。 *応募者多数の場合は抽選になる場合があります。 *お申し込み期間 3月14日16:00まで。 *本フォーラムは対面とオンライン併用によるハイブリッド方式になります。お申込みフォームよりお選びください。 参加ご希望の方は、こちらの 参加申込フォーム よりお申し込みください。 Followed by English translation. 国際フォーラム「21世紀アジア太平洋時代の日米関係」 1. 日時:2022年 3月 16日(水)9:00 – 16:15 2. 場所:学習院女子大学 2号館 201教室(やわらぎホール) 3. 開催形式:対面とオンライン併用によるハイブリッド方式(同時通訳付) 4. プログラム: 8:45 – 9:00 受付 (MC : 学習院女子大学国際学研究所顧問 大出 隆) 9:00 – 9:10 開催挨拶 学習院女子大学長 大桃敏行 9:10 – 9:20 開催記念メッセージ (ビデオメッセージ) 駐米特命全権大使 冨田浩司 9:20 – 10:20 基調講演 (9:20 – 9:50) – 日本国際問題研究所理事長 佐々江賢一郎 (9:50 – 10:20) – 戦略国際問題研究所所長 (CSIS) President & CEO John Hamre 10:20 – 10:40 Coffee Break 10:40 – 12:20 Panel Discussion「アジア太平洋と新世界秩序」 Session I 米国からの考察 ・モデレータ:NHK 高橋弘行 ・パネリスト (1) 戦略国際問題研究所(CSIS) President & CEO John Hamre (2) ウィリアム&メリー大学教授 Lawrence Wilkerson (3) スティムソン・センター名誉会長 Lincoln Bloomfield (10:40 – 11:40) Panelist Speech (Wilkerson氏 / Bloomfield氏 各30min.) (11:40– 12:20) Discussion 12:20 – 13:20 Lunch 13:20 – 16:00 Session II 東アジアからの考察 ・モデレータ:NHK 高橋弘行 ・パネリスト (1) 駐ベトナム米国大使 Marc Knapper (2) 東京大学教授 川島真 (3) 青山学院大学教授 Lim Jaehwan(イム・ジェファン) (4) 読売新聞社論説委員兼編集委員 飯塚恵子 (13:20 – 14:40) Panelist Remark (4氏各20 min) 14:40– 15:00 Coffee Break (15:00 –16:00) Discussion 16:00 – 16:15 閉会挨拶 学習院女子大学国際学研究所長 金野純 【後援:外務省及び一般社団法人法と経営学会】 GIIS International Forum “The U.S.-Japan Relationship in the 21stCentury Asia Pacific Era” 1. Date: March 16, Wednesday, 2022 2. Venue: Gakushuin Women’s College 3. Format: Hybrid Method (both Offline and Online using Zoom) with Simultaneous Translation 4. Program: 8:45 – 9:00 Registration and Networking (MC : Takashi Ohde, GIIS Adviser) 9:00 – 9:10 Welcome and Opening Remarks : Toshiyuki Omomo, President of Gakushuin Women’s College 9:10 – 9:20 Video Message from the Japanese Ambassador to the United States : Koji Tomita 9:20 – 10:20 Keynote Addresses (9:20-9:50) – Ambassador Kenichiro Sasae, President & Director General, Japan Institute of International Affairs (9:50-10:20) -Dr. John Hamre, President and CEO, Center for Strategic and International Studies (CSIS) 10:20 – 10:40 Coffee Break 10:40 – 12:20 Panel Discussion on “Asia Pacific and the New World Order” Session I : Perspective from the USA Moderator : Hiroyuki Takahashi, NHK (1) Dr. John Hamre, President & CEO, CSIS (2) Prof. Lawrence Wilkerson, Professor, The College of William & Mary (3) Ambassador Lincoln Bloomfield, Chairman Emeritus, Stimson Center (10:40-11:20) Panelist Remarks (Prof. Wilkerson & Amb. Bloomfield) (11:20-12:20) Discussion (Q&A) 12:20 – 13:20 Lunch 13:20 – 16:00 Session II : Perspective from East Asia Moderator: Hiroyuki Takahashi, NHK (1) Ambassador Marc Knapper, the U.S. Ambassador to Vietnam (2) Prof. Shin Kawashima, Professor, The University of Tokyo (3) Prof. Lim Jaehwan, Professor, Aoyama Gakuin University (4) Ms. Keiko Iizuka, Political Writer and Editorial Writer, The Yomiuri Shimbun (13:20-14:40) Panelist Remarks (Each Panelist 20-min Remarks) (14:40-15:00) Coffee Break (15:00-16:00) Discussion (Q&A) 16:00 – 16:15 Closing Remarks : Jun Konno, Director, Gakushuin Institute of International Studies 16:15 Adjourn |
【3月14日登録期限】学習院女子大学:国際フォーラム「21世紀アジア太平洋時代の日米関係」にて話をすることになりました。/【Deadline March 14】 I am serving as a panelist at the GIIS International Forum “The U.S.-Japan Relationship in the 21st Century Asia Pacific Era” of Gakushuin Women’s University
2022年3月2日